コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曹洞宗 九州管区教化センター

  • ホーム
  • 曹洞宗とは
  • 役割
  • 教化方針
  • お知らせ
  • テレホン法話
  • やさしい禅に親しむ会
  • 禅をきく会
  • 僧侶向け案内
  • リンク集
  • ログアウト

テレホン法話

  1. HOME
  2. テレホン法話
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-05-19 soto-q.net テレホン法話

任にあたりて

皆さんはお寺の法要と聞くとどのようなものを思い浮かべるでしょうか?今回は、「首座[…続きを読む]

2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-05-19 soto-q.net テレホン法話

まる

私の住んでいる佐賀県は、焼物が有名でございます。 毎年ゴールデンウイーク期間中に[…続きを読む]

2025-04-16 / 最終更新日時 : 2025-05-23 soto-q.net テレホン法話

本当に大切なもの

私の住んでいる熊本県天草には、全国でも珍しい神道・仏教・キリスト教が一つになった[…続きを読む]

2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-05-23 soto-q.net テレホン法話

吐く息をおなじにすること

私どもが日頃お勤めしております修証義というお経に『同事というは不違なり、自にも不[…続きを読む]

2025-03-16 / 最終更新日時 : 2025-03-13 soto-q.net テレホン法話

彼岸を目指して

令和六年一月一日、能登半島を大きな地震が襲いました。元旦に起った大災害に驚かれた[…続きを読む]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

最新記事

  • 2025-06-16テレホン法話任にあたりて
  • 2025-06-01テレホン法話まる
  • 2025-05-12やさしい禅に親しむ会僧侶向け案内7月のやさしい禅に親しむ会のご案内
  • 2025-05-12やさしい禅に親しむ会僧侶向け案内6月のやさしい禅に親しむ会のご案内
  • 2025-05-12やさしい禅に親しむ会僧侶向け案内5月のやさしい禅に親しむ会のご案内

過去の投稿

  • お知らせ (105)
  • テレホン法話 (113)
  • やさしい禅に親しむ会 (28)
  • 僧侶向け案内 (16)

九州管区教化(禅)センター
〒812-0041
福岡県福岡市博多区吉塚3-8-52 明光寺内
TEL : 092-611-2166
FAX : 092-612-3648

テレホン法話フリーダイヤル 0120-63-6160
(092-622-6160)

Copyright © 曹洞宗 九州管区教化センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 曹洞宗とは
  • 役割
  • 教化方針
  • お知らせ
  • テレホン法話
  • やさしい禅に親しむ会
  • 禅をきく会
  • 僧侶向け案内
  • リンク集
  • ログアウト
PAGE TOP